スポンサーリンク

2022年7月度運用実績

月次運用実績

前回の振り返り

2022年6月度運用実績はこちら

2022年7月度の成績

2022年も折り返してはや1ヶ月、あっという間に7月も終わってしまいました。

今年はとにもかくにも為替に翻弄される年となっていますが、今年の為替レートの推移は下記のとおりです。

為替レート前月比
2021年12月末115.08
2022年1月末115.10+0.02
2022年2月末114.99△0.11
2022年3月末121.66+6.67
2022年4月末129.83+8.17
2022年5月末128.68△1.15
2022年6月末135.73+7.05
2022年7月末133.19△2.54

7月は少しだけ円高に振れました。あくまで先月末との対比だと2.5円程度の円高ですが、7月15日には瞬間139.12円まで行っていたので、そこからだと約6円円高に動いたことになります。

この為替状況に流されリスク資産も月中から減少傾向にありました。

スポンサーリンク

2022年7月末時点のリスク資産残高

2022年7月のリスク資産残高はこちらの通りです。

先月末よりも円高に振れたものの、+229千円となりました。S&P500等の指数が上昇したおかげで円高による目減り分を補ってくれました。

アメリカは、2ヶ月連続で0.75%の金利引き上げとなりましたが、主要な指数(ダウやS&P500)は堅調に推移しました。ここら辺の因果関係がもはやよくわかりません。。。

私のリスク資産全体としては、直近数ヶ月停滞しているようにも見えますが、2021年末時点で2,500万円程度だったのに対し、7月末では2,800万円を超える水準まで来ました。実際はほとんどが元本の追加部分ではあるものの、年末の目標額である3,000万円はまだ目指せるところにいます。

今年の目標等については↓コチラから

スポンサーリンク

売買等

7月はBNDを新規に買付ました。

なんとなく3%くらい利回りあるかな、と思って買ったものの実際は2%くらいでした。ここまで低いとは思わず、今後の買い増しはもう少し下がらないと中々食指が動かないです。

先月三菱商事を売却したので、増えた買付余力で日本の高配当株を探します、と書いたのですが、特に買いたい銘柄は見つかっていません。

一定水準以上の経常利益及び利回りでスクリーニングすると、上位の方は海運系と製鉄系が並びましたが業績の安定性を考えるとあまり投資する意欲は高まりません。

もう少し優待も含めて広く候補を探してみたいと思います。

また、8月以降は米国株、日本株ともに少し売却するかもしれません。

売却候補は以下の通り、

米国株・・・CRWD、V、PFE

日本株・・・イオンFS

コメント