全般的事項・運用方針等2018年 振り返り&【T】を買い付け まず最初に、2018年最後の買い付けから。 先日の検討中銘柄の中から、下記の銘柄について購入しました。 大手通信会社、AT&T の株を約20万円分買い付けました。 26日はNYダウが史上最大の上げ幅を記録した日でしたが、場が開いて最... 2018.12.31全般的事項・運用方針等売買記録
ideco2018年12月度運用実績&年間運用実績 2018年12月度&2018年度 国内外の個別株式・ETF、投資信託、ウェルスナビ、ideco、企業型DC、持株会等の運用実績まとめ 2018.12.29idecoウェルスナビ投資信託月次運用実績運用状況
個別株(優待株・高配当株含む)外国株式 今後の買付候補(2018年12月25日時点) 11月から外国株式への投資を開始しました。 早速高配当のタバコ銘柄、BTIとMO に投資を行い、ここ最近の相場全体の下落もあって、がっつり含み損スタートとなっています笑 この2銘柄が下落しているのは、相場全体の下落が原因ではなく、個別要... 2018.12.26個別株(優待株・高配当株含む)雑感
全般的事項・運用方針等奨学金の返済が終わりました 大学時代に借りていた奨学金の返済が完了しました。 返済最終月は2018年9月末でした。 借り入れ先は日本育英会だったと記憶していますが、返済先を見ると日本学生支援機構となっています。 借り入れを行なったのは大学3年の4月からで、月10万... 2018.12.24全般的事項・運用方針等雑感
個別株(優待株・高配当株含む)【BTI】および【MO】を買付 日米ともに大幅な下落が続いていますね。 12月に入ってからずっと下げているような感覚に陥っています。。。 中でも今週は、毎日真綿で締められるようにだらだらと下げ続けましたね。日本も米国も。 終わり良ければすべて良し!の真逆を行く展開ですが、... 2018.12.21個別株(優待株・高配当株含む)売買記録
積立投資投資家オフ会(ちば会)に参加してきました 先週の土曜日久しぶりに投資家のオフ会に参加してきました。(第5回 投資オフちば会) 主催者であるnantesさんによるちば会の記事はこちら また、もう1名出席されていたブロガー シオイさんによる記事はこちら 御両名の記事にも... 2018.12.18積立投資雑感
節税・節約・お得技ソフトバンク狂想曲 12月に入ってから、ソフトバンクに翻弄されまくってます。 大学時代に、J-phoneと契約してから、機種変更は何度もしてきましたが、キャリアは変えていません。 そのため、J-phone⇒Vodafone⇒ソフトバンク と、勝手にキャリアの... 2018.12.13節税・節約・お得技雑感
idecoideco 2018年11月度残高 idecoの11月末残高はこちらの通りです。 こちらもかろうじてプラスですが、まぁ年末にはマイナスになってるんだろうなーと思います。 個別に見てみると新興国株式以外はプラスになっていますね。 idecoについては、月の掛け金が23,00... 2018.12.11idecoideco 月次運用実績
ウェルスナビウェルスナビ 2018年11月度残高とリバランス 【2020年1月】におけるウェルスナビ運用成績まとめ。運用による損益、資産残高は?? 2018.12.09ウェルスナビウェルスナビ 月次運用実績
ideco2018年11月度運用実績 2018年9月度 国内外の個別株式・ETF、投資信託、ウェルスナビ、ideco、企業型DC、持株会等の運用実績まとめ 2018.12.07idecoウェルスナビ投資信託月次運用実績運用状況