健康管理(ダイエット)【ダイエット】2020年1月末時点 資産運用外の目標 目標を立てるのは好きなので、年始に色々な目標を設定します。 資産運用に関しては、長期的な目標と2020年の目標を設定しました。 人は資産運用のみにて生くるものに非ず、ということで当然資産運用外の目標も立てています。 表題の通りなの...2020.01.30健康管理(ダイエット)日常生活
キャッシュレス【キャンペーン情報】2月のキャッシュレス決済 2019年10月に始まった消費税増税による景気落ち込みへの対応策であるポイント還元制度。 これを踏まえて各キャッシュレス決済の運営元が毎月あの手この手でユーザーを獲得しようと、競争を行っています。 その情報の中で簡単に使用できそうなもの...2020.01.29キャッシュレス節税・節約・お得技
為替住信SBIネット銀行での外貨積立の始め方 正月明けは中東の地政学リスクが高まったことを受けて、円高にシフトし、ドル円は一時107円台まで行きましたが、あっという間に元値を超えて110円台までいったかと思えば、直近の新型ウイルスの流行により、108円台に戻ってきました。 為替につい...2020.01.28為替積立投資
個別株(優待株・高配当株含む)米国株の買い時を客観的に把握する方法 新型コロナウイルスが猛威を奮っており、春節の関係もあり、日本での感染拡大も時間の問題でしょうか。 会社からも渡航制限や、手洗い・うがい・マスク着用等の指示が来ています。 株への影響もゼロではなさそうで、昨年末以降楽観一色のムードでしたが...2020.01.27個別株(優待株・高配当株含む)雑感
ポートフォリオセクター別ポートフォリオ 以前、年末時点の米国株のポートフォリオを出しましたが、 今回は日本株も含めてセクター別ポートフォリオを出してみたいと思います。 米国株に投資していると、よく「セクター」「セクター分類」といった単語を見かけることがあるかと思います。 どん...2020.01.26ポートフォリオ個別株(優待株・高配当株含む)運用状況
全般的事項・運用方針等投資方針への適合状況 2020年初に新たに投資方針を設定しましたが、現時点の運用内容が投資方針に適合しているか否かの確認を行っています。2020.01.23全般的事項・運用方針等節税・節約・お得技
その他【ディズニーシー】久々のディズニーはアプリのおかげで快適だった!というお話 閑話休題。今回は、資産運用のお話はありません。また、表題の通りディズニーリゾートに関するお話ではあるもののややディズニーにネガティブな話もあるので、ディズニー好きの方からすると少し気に障るかもしれませんので、先にその旨お伝えしておきます笑 ...2020.01.20その他日常生活
不動産関連(住宅ローン含む)価値は逓減し、コストは逓増する 新築不動産を購入後に待っている、固定資産税減免の終了、修繕積立金の値上げ等、購入不動産に降りかかるコスト増について記述しています。2020.01.17不動産関連(住宅ローン含む)日常生活
ポイ活楽天スーパーポイント 2019年12月末 楽天経済圏に突入して約4ヶ月。 着々と楽天スーパーポイントが貯まっており、楽しくポイントを貯められています。 12月末時点での累計ポイントは約8万ポイント程度でした。 直近の3ヶ月での獲得ポイントは下記の通りです。 12月に獲得した...2020.01.14ポイ活楽天経済圏