スポンサーリンク

2021年12月度運用実績&年間成績

月次運用実績

前回の振り返り

前回ブログを書いたのは11月度実績なので、今回は1ヶ月ぶりということになります。

2021年11月度運用実績はこちら

2021年12月度の成績

12月の運用成績は前月比でプラスとなりました。

個別株の印象は特にないのですが、為替が円安に振れたのと、米国株式指数が各種上昇したことが主要因です。

先月、ジュニアNISAを開設した、ということを記載しましたが、先月は40万円の買付でした。12月に残りの40万円分を買い付ける予定だったのですが、24日が米国株式市場の休場日であることを失念していた関係で、20万円分を買いそびれてしまいました。。。

なので、12月は小分けに20万円分は購入できたのですが、残りの20万円ぶんは枠を使えずにフィニッシュとなりました。来年はもう少しゆとりをもって購入できるようにしようと思います。

子供2人分なので、計40万円分の非課税枠を消失させてしまいました。。。

ちなみに、再掲になりますが、ジュニアNISAで買い付けている投資信託は下記の通りです。

・eMAXIS Slim 全世界株式

・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

・eMAXIS Slim S&P500

・iFree レバレッジ NASDAQ100

スポンサーリンク

2021年12月末時点のリスク資産残高

2021年12月のリスク資産残高はこちらの通りです。

現在定期的に積み立てているものとしては、

・ウェルスナビ 3万円

・持株会 3万円

・企業型DC 5.5万円

・楽天クレカ積立 5万円

・ドルの定期買付 5万円

の計21.5万円になります。

あとは、気が向いたときに追加で元本の追加をしていますが、2021年はほとんど個別での追加はありませんでした。(定期積立以外は、ほぼジュニアNISAの拠出分)

来年は3,000万円の縦軸上限を更新できるとよいのですが。

スポンサーリンク

年間成績と振り返り

年間の成績としては、+200万円程度の着地となりました。

2017年12月末以降の毎年の成績推移はこちらの通りとなります。

特に目を引く成績というわけでも無いですが、ちょっとずつ増えてるなというのが実感できる数値になっています。基本的にレバレッジ系の商品は購入しないですし、今年は大きく国内個別株が下げたこともあり、S&P500の伸び率と比べるとはるかに低い資産の増加率となっています。

加えて、リスク資産と言いつつ証券会社口座内の待機資金も含んでいるというも、増減率が低く出る要因かもしれません。

12月はNISA枠を埋めるために、こまごました米国株を売却し、XYLDを190株購入しました。

ちなみに、昨年NISA枠を埋めるために購入したアリババ(BABA)は、1年で約半値になりました。。。

駆け込みで購入するのは良くないですね笑

毎年NISA枠については、IPO銘柄で埋めようと考えているもののなかなか買いたいと思う銘柄が出てこないですね。そうこう言っているうちに、SBIのチャレンジポイントは750ポイントを超えました。来年はこれを投下したいと思える銘柄が出てくるといいのですが。

2022年の投資目標については、また別の機会に書こうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました