スポンサーリンク

増税による影響は??

あと3日ほどで、消費税が増税されます。

色々なメディアで軽減税率がわかりづらいという報道がなされてますね。
槍玉にあがっているのは主に食料品周りで、店内飲食かテイクアウトかで適用される税率が異なります。

ファーストフード店では、本体価格を調整して消費者が混乱しないよう税込価格が同一になるように対応する店もあるようです。

正直軽減税率については、消費増税の趣旨に反すると思いますし、低所得者に対する対策ならば、その低所得世帯に直接給付する方が効果が高いはずです。
また、新聞も軽減税率適用対象ですがそれに触れるテレビ番組は皆無ですね。
テレビ局は新聞社と資本関係があることが多いので中立な報道は期待できないのですが。

10月から増税になるので、どれくらいの影響があるのか簡便的なシミュレーションをしてみたいと思います。

我が家の1ヶ月の消費金額は概ね下記の通りです。

住宅関係→15万
住宅ローンの返済、管理費、修繕積立金、駐車場代

保育料→4.5万
月額の保育料及び延長保育料、2人分です。

水道光熱費、通信費→2.5万
電気、ガス、水道、携帯、Wi-fi 使用分です。

食費、日用品、被服費→10万
ここはかなり変動がありますが、3項目合計で10万程度です。マネーフォワードで大まかな管理をしているのですが、例えばイオンで食料品とオムツとシャンプー、洗濯用洗剤とかをまとめて買っても、一括でどこかのカテゴリーに入れなければならず、項目をまとめています。

このうち、消費税の対象となる取引は、水道光熱費等と食費等が該当します。

これらの合計が12.5万なので、増税による月々の影響は、
125,000➗108✖︎110➖125,000=2,314円/月
となりました。

思ったほど影響はなさそうですね。

反対に保育料無償化の対象となるので、10月からは毎月の保育料が2万ほど減少するする予定です。
(来年4月以降は4万の減少)

子育て世代としての恩恵をフルに受けることができそうです。また別の機会に検討した結果を記事にしたいと思いますが、10月からウォーターサーバーを導入予定です。
お試しで1週間置いてみたら、家族の評判がすこぶる良かったので。

増税にあたって引き締めるどころか支出を増やすという方向に向かってますが、トータルバランス的には問題なさそうです。

コメント