スポンサーリンク

神頼み

お正月を迎えると、なんとなく大学受験や資格試験を受けた際のことが思い出されます。

あの時はかなり勉強を頑張ったなーと思う反面、今は大した努力もできていないなー、と強く感じます。努力を継続するというのは、本当に重要だし難しいなと、実感してます。

大学受験の際に、湯島天神にお参りに行く人が周りに多かったように記憶しています。湯島天神といえば、学問の神様と言われる菅原道真公を祀っていることから、試験の合格祈願に訪れる人がとても多いです。

かくいう私も一度だけ合格祈願に行きました。大学受験ではないのですが。

この時は、事前の模試でも良くない結果が出ており、まさに神頼みといったところで、合格祈願に行きました。

あまり信心深い人間ではないので、普段から神に祈ることはなかったのですが、もしこの模試の状況で試験に受かったら神の存在を信じてもいいかな?というかなり上から目線な気持ちで行きましたが、あえなく落ちました。
そりゃそうですよね、自分の実力がなかったんで。
とはいえ、この時は自分を合格させられないとは神様も大したことないな、くらいに考えてました。

実力足りない人間が、1回合格祈願したくらいで合格するならこの世に難関大学、難関資格と呼ばれるものはなくなりますからね笑

翌年の試験では、事前の模試でもある程度良い成績が出ていたので、この年は合格祈願には行きませんでした。
まぁ若かったので、ここで合格祈願してしまうと受かった時に自分の力ではないように感じるかも、と思ったんだと思います。
神様の力ではなく、自分の力で受かったと言いたかったんでしょうね。
結果、この合格祈願しなかった年に無事合格しました。

上記を踏まえると、神頼みは無駄だし不要!!

と、合格した直後は思ってました。
まぁ、実際に祈ったところで自分の実力値はあがらないですからね。

こんなこと言っておきながら、社会人になってからは神様にお願いする機会が増えた気がします。
会社や地域の神事に触れる機会が増えて、伝統というか歴史を感じることで変わったのかな?
祈るというよりは、他者への感謝をするようになったというか。

実際、実力があったとしてもその実力が発揮できないこともあるし、例えばインフルエンザになって受験することすらできなかったりすることもありますよね。
自分自身、試験においてはそういうことはなかったですけど、社会人になってから体調を崩して事前の準備が水の泡になる経験はあります。
そういう経験があるから少し変わったのかも。

今回はまったく資産運用とは関係ない話になってしまいました。
実は、今月また試験受けないといけないんですよね。それでこんなネタを書いてみました。

1月に入ってから新たな銘柄の買い付けも行なっているので、これも追って記事にしたいと思います。

ご覧いただきありがとうございます!
よろしければ応援のクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

積立投資ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました