スポンサーリンク

2022年12月度配当金実績&年間配当実績

月次配当金実績

前回の振り返り

前回(2022年8月度)の配当金実績はこちら

2022年9月度~12月度の配当金実績

9月度は7.6万円

10月度は2.5万円

11月度は5.6万円

12月度は7.5万円

の配当金受領となりました。

配当金内訳

9月度配当金

2022年9月に受領した配当金の内訳は、下記のとおりです。

日本株は、JTからの配当金を受領しました。

米国株は、V、PFE、BND、XOM、RPRX、SHEL、SPYD、VIG、VYM、QYLD、XYLDから配当金を受領しました。

10月度配当金

2022年10月に受領した配当金の内訳は、下記のとおりです。

日本株は、イオンからの配当金を受領しました。

米国株は、KO、ARCC、VOO、BND、MOから配当金を受領しました。

11月度配当金

2022年11月に受領した配当金の内訳は、下記のとおりです。

日本株は、イオンFS、ビックカメラからの配当金を受領しました。

米国株は、QQQ、XYLD、QYLD、VZ、BND、ABBV、BTIから配当金を受領しました。

12月度配当金

2022年12月に受領した配当金の内訳は、下記のとおりです。

日本株は、KDDI、ティーガイア、オリックス、ソフトバンクからの配当金を受領しました。

米国株は、V、PFE、BND、XOM、RPRX、SHEL、SPYD、VIG、VYM、VOO、QYLD、XYLDから配当金を受領しました。

スポンサーリンク

年度別月次配当金推移

年度別の月次配当金推移は下記のとおりです。

昨年からXYLDとQYLDを買い増していったので、2022年は全ての月で前年を超える配当金を受領することができました。

QYLDとXYLDが毎月配当なので、どの月も最低2万円は配当金を受領することができています。とはいえ、これら2銘柄は元の株価も減少傾向にあり、配当金も株価の1%が月額上限として設定されていることから株価が低迷する以上、配当上限も減少傾向にあります。

来年以降はインカムマシーンとしての機能継続できるでしょうか。

年別累積配当金推移

また、年別累積配当金推移はこちらの通りとなっています。

2022年は円安の恩恵を受け、円安が進んだ3月以降に大きく配当金受領額が伸びています。

元本追加や投資している銘柄の増配があったというより、為替レートの影響を大きく受けた結果です。

年始に設定した2022年の年間配当金目標は56万円なので、こちらについては問題なくクリアできました。

2023年の配当金目標については、また別記事でまとめようと思います。(時間があれば)

スポンサーリンク

2022年配当金振り返りと上位10銘柄

2022年配当金受領金額が多い上位10銘柄はこちらの通りです。

銘柄名金額備考
XYLD118,708 S&P500をベースにオプションを組み込んだ毎月配当型のETF。株価が下がると月の配当上限も下がる。
BTI105,604タバコ株。英国ADR銘柄 NISA口座で保有。2018年から毎年10万円近い配当を受領している。孝行息子
QYLD91,389NASDAQ100をベースにオプションを組み込んだ毎月配当型のETF。株価が下がると月の配当上限も下がる。
ウェルスナビ54,655ロボアド。ロボアド内で保有しているETFから受領した配当金の総額
JT53,906タバコ株。200株をNISA口座で保有。特定口座でも200株で、計400株保有
SPYD42,767高配当株ETF。S&P500銘柄のうち配当利回りの高い上位80銘柄程度で構成される
MO40,967タバコ株。
SHEL20,564石油株。旧RDS-B。資源高により業績が回復し、2020年の大幅減配後はじりじりと増配傾向
ARCC16,355BDC銘柄。安定的に高配当。
ABBV12,722ヘルスケア。

XYLDとQYLDが上位に入ってきてくれたおかげで、昨年までよりはヤニ臭さが幾分減りましたかね?

昨年の上位銘柄と比べると、2021年末にXYLDを購入したのがフルに寄与したのとQYLDを買い増したのが効いてますね。

2022年の配当金合計69.2万円に対して、

上位5銘柄で42.4万円(61.3%)

上位10銘柄で55.7万円(80.5%)

とかなり偏りがありますね。

2023年も少しは配当を積み上げられるようにしていきたいですが、QYLDとXYLDが減配傾向にあることと、為替レートが円高傾向にあるため、2022年より減少することも想定しておかないといけなさそうですね。

現状だとジュニアNISAや投資信託への積立が大半で、配当金のある個別株やETFなどの買付があまりできていないのですが、買付資金を工面してなんとか2025年までには年間配当金総額を100万円までもってきたいものです。

2022年末に駆け込みで年間成績と年間配当の記事を更新しましたが、来年は何回更新できるでしょうか笑

コメント