前回の振り返り
2023年12月度運用実績はこちら
2024年2月度の成績
一昨年末からの月次推移は下記のとおりです。
為替レート | 前月比 | |
2022年12月末 | 131.11 | |
2023年1月末 | 130.09 | △1.02 |
2023年2月末 | 136.20 | +6.11 |
2023年3月末 | 132.79 | △3.41 |
2023年4月末 | 136.28 | +3.49 |
2023年5月末 | 139.34 | +3.06 |
2023年6月末 | 144.32 | +4.98 |
2023年7月末 | 142.28 | △2.04 |
2023年8月末 | 145.53 | +3.25 |
2023年9月末 | 149.35 | +3.82 |
2023年10月末 | 151.67 | +2.32 |
2023年11月末 | 148.19 | △3.48 |
2023年12月末 | 141.06 | △7.13 |
2024年1月末 | 146.88 | +5.82 |
2024年2月末 | 149.98 | +3.10 |
2024年になってから、最初の月次運用成績報告となりますが、1月、2月と連続で円安に振れる結果となりました。
当たり前ですが、米国株を買ったりとドル建て資産の金額が増えてきたため、円安に振れると全体の資産額の伸びが大きく加速します。
結果としてリスク資産残高としては、ATHを記録しました。ATH(All Time High=過去最高値)です。他のサイトやXでよく見かけるので、使ってみましたがしっくりきませんね笑
まぁ、順調に増えてますよ、という事ですね。
2024年2月末時点のリスク資産残高
2024年2月のリスク資産残高はこちらの通りです。
1月の損益は+142.0万円、2月の損益は+164.0万円となりました!
円安効果、AI&半導体銘柄の伸び、各種指数の伸びに支えられ、年始2か月で2024年の年間目標を達成しました!2024年の年間目標の一つがリスク資産残高4,100万円だったのですが、2024年2月末時点で4,150万円前後となりました。
とはいえ、年末までこの残高を維持できる保証は全くないのですが。。。
資産運用にあたって、年始に目標設定をしています。今年の目標等については↓コチラから
売買等
日本株の売買等
日本株の1月、2月の売買は以下のとおりです。微妙に3月1日の購入も含まれていますが。
クラシコムとNTTはNISA口座で買い付けました。NTTについてはまだまだ追加で買い付けていければと思います。
また、三井E&Sは米国のクレーンを中国製から置き換えるというかなり長期的スパンな話を見て、将来性あるかなと思い飛びつきました。三井E&Sが三井造船のことだという事と、造船事業を切り離していたことはニュース見て銘柄を調べるまで認識できていませんでした。色々と大企業も生き残りのために必死なんですね。
あと、購入してはいないのですがJ-REITがかなり下がってきたようなので、この辺りも注視していきたいです。ただ買い付け銘柄が増えすぎるのもよくないですし、なかなか悩ましいところです。
米国株の売買等
米国株の1,2月の売買は以下のとおりです。
前回購入を考えている銘柄の中には入っていませんでしたが、ドル建ての現金が余っているのでMMFよりも利回りがよさそうな銘柄ないかなーと探していたところ、ハイイールド債のETFが0.1%前後の信託報酬で見つかったので購入してみました。
今後もう少し購入するかもしれません。
コメント