スポンサーリンク

2023年5月度配当金実績

月次配当金実績

前回の振り返り

前回の配当金実績はこちら。

2023年5月度の配当金実績

5月度は、9.2万円の配当受領となりました。

配当金内訳

2023年5月に受領した配当金の内訳は、下記のとおりです。

日本株は、イオン、ビックカメラ、JPXから配当金を受領しました。

米国株は、MO、VZ、BTI、ABBV、PBR、QYLD、XYLD、BND、PFF、PFFD、MMF(ブラックロック)から配当金を受領しました。

4月に購入したPBRからも早速1万円以上の配当金を受領することができました。

スポンサーリンク

年度別月次配当金推移

年度別の月次配当金推移は下記のとおりです。

昨年と比較して、JPX、PBR、MFF(ブラックロック)が新たに加わった結果、前年の約2倍の配当金になりました。また、昨年はQYLD、XYLDの計上が5月ではなく6月にズレていたため、前年を大きく上回る結果となりました。

年別累積配当金推移

また、年別累積配当金推移はこちらの通りとなっています。

5月は前年より配当受領額が多かったため、やっと2023年のグラフが2022年から上振れする形にになりました。5ヵ月経過時点で32万円なので年間換算だと76万円になります。今年の目標が70万円なので、少し上回って推移できています。

スポンサーリンク

次月以降の買い付けについて

5月度運用実績の方に記載しましたが、5月は多くの銘柄を売却した上でMMFを購入しました。

MMFは購入と売却が簡単にできるので、何か欲しい銘柄が出てきたら売却して株を購入しようと思います。とはいえ、ほぼノーリスクで4.5%のリターンが期待できる投資なので、これを上回る期待値が無いと投資できません。そのため当面このままになる可能性もありそうです。

買付の候補として、PBR、BTI、VZ、VODあたりを考えています。単純に利回りがよいからではあるもののいずれも負債が巨額で現状の高金利下においては利息負担も大きくなっています。ただ直近はかなり下げている印象なので、今の水準で購入できると数年後には大きな利益を生み出してくれるのではと考えています。

可能であればNISA口座で購入したいのですが、あと半年は枠が無いので特定口座で購入するかどうかが悩ましいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました