スポンサーリンク

2021年4月度運用実績

月次運用実績

前回の振り返り

2021年2月度運用実績はこちら

2021年4月度の成績

とその前に。

前回のブログ記事が3月3日の更新になっているので、大体2ヶ月ぶりの記事となります。

相変わらず平日は仕事が忙しく、土日は家のことに忙殺され、ブログを書くところまで手が回りませんでした。

今後もこんな感じで年に何回かの更新になるような気がします。

次の更新はいつになることやら(4月の月次成績と、4月の配当金実績まではアップする予定です)

そんなに見ている人が多いブログでもないですし、内容も有益な情報を発信しているわけでもなく、基本的には自分の投資成績を記録しているだけなので、マイペースにゆったり更新していこうと思います。

スポンサーリンク

2021年4月末時点のリスク資産残高

2021年4月のリスク資産残高はこちらの通りです。

3月はリスク資産残高がかなり伸びましたが、4月は一転して前月比マイナスとなりました。

3月4月ともに、主に日本株が主要因となっています。

インデックスファンドがメインになっている、投資信託、企業型DC、ウェルスナビについては、3月も4月も前月比プラスになっており、2020年11月から6ヶ月連続での前月比プラスとなっています。

インデックスは先進国株式と新興国株式に投資をしているので、世界的には指数が順調に増えていっているという状況です。

投資に割く時間も無いので、2月以降は積立投資以外の元金入金はありませんが、積立部分による投資元本の増加と運用による資産の増加により緩やかながら右肩上がりのトレンドは継続できています。

スポンサーリンク

個別の要因

3月4月の変動要因ですが、先ほど記載した通りインデックス連動のリスク資産は、3月4月ともに増加をしました。

一方、個別株は日本株が3月は上昇した一方、4月はたたき売られました。米国株については、そこまで大きな変動はありませんでしたが、為替がやや円高に振れたため、こちらも3月は上昇、4月は微減となりました。

この3月4月は、国内株がやや乱高下したものの、それ以外は特に記憶に残るものが無かったですね。ほとんど株価を見ていないから、というのもありそうですが笑

どちらかというと、仮想通貨の動きが気になっています。気になっているとは言っても、ただ持ち続けているだけで、何もしていません。本当は買い増したい気持ちがありますが、この水準から入るのもなーと。

一番ひどいときには損益率が-80%程度まで行きましたが、4月末時点では+150%(=元金の2.5倍)程度まで来ています。特に売り時もわからないので持ち続けていますが、税金の申告も面倒だし、いつ売ったらよいのか悩みますね。よくわからないときは、放置です笑

次月以降も余力があれば更新しますが、不定期更新ということになりそうです。

年始に今年こそやるぞ!と宣言したジュニアNISAについてはいまだに口座開設が完了していない状況ですが、何とか年内に開設し上限まで投資完了させたいです。そうなった場合は、2人分の元本160万円がそちらに流れるので、自分名義のリスク資産元本については、ここ2,3年と比べるとあまり増やせなくなりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました