スポンサーリンク

2020年1月度配当金実績

個別株(優待株・高配当株含む)

この週末に、ライブドアブログからワードプレスへとブログの引っ越しをしました。

既に独自ドメインは保有していたので、追加で行ったのは、サーバーの新規契約、DNSサーバーの切り替え、ライブドアブログから記事のバックアップ取得、ワードプレスでのインポート、SSL対応、リダイレクトの設定等々、色々な作業を行いました。正直何をやればよいのかわからないものがほとんどでしたが、先人達の知恵や経験を頼りに何とか引っ越しが完了しました。ただ、当初思っていた通りにはなかなか、行かない部分もあり、この辺りは別途記事にできればと考えています。

ワードプレスだと、できることが色々とあるので、楽しいなと思う気持ちもある一方、自分の知識がないせいですべてのことに時間がかかるため、記事を書くことが頭の中から抜け落ちてしまいそうになります笑

そもそも、この配当の記事はライブドアブログで下書きをしたもので、まだワードプレスでの記事作成ノウハウが蓄積できていません。ちょっと、ブログの更新が楽しくなってきつつあるのですが、どこから手を付けるのか、優先順位を決めてインプットしていきたいと思います。

以下、通常の記事部分になります。

前回、1月度の運用実績を報告しましたが、集計タイミングについては記事の中でも触れたとおり、日本時間の31日19時~21時頃に行ったため、現地時間31日に大幅に下落したNYダウやS&P500の影響は含んでいません。

2020年1月度運用実績
2020年1月度運用実績 国内外の株式指数やウェルスナビの実績と比べて今月の成績はどうかを確認します。

そのため、2月の運用成績はすでにマイナスからスタートすることが確定しています。。。

全体のムードが悲観に流れていったときこそが、真の買い時だ思うので、そこまで買付余力はある程度維持していきたいと思います。

2020年1月度の配当金実績は下記のとおりです。

202001 配当金推移

米国株の配当金は、MO、ZMLP、WBKから配当金を受領しています。
日本株からの配当金はありませんでした。

前年同月と比べると、40%強受取金額が増加しています。
これは、国内株からの配当金がなくなった一方、前年同期に未保有だった、ZMLP及びWBKからの配当金分が増加したことと、MOが増配したこと、MO株を昨年後半に買い増したことに起因します。

1月に配当金支払いがある企業ってそこまで多くないんですよね。
1月に配当を出す企業の中で、現在買付検討中の銘柄としては、CSCO(シスコシステムズ)があります。配当利回りは約3%です。これもまた別の機会に調査していければと思います。

また、年別の累積配当金は、下記のとおりです。
202001 年別累積配当金推移

2020年はまだ1月分しかプロットされてないので見づらいですが、この形式だと本格的に高配当株への投資をし始めた2019年からの伸びがよくわかります。

昨年までは、月ごとの累積配当金をグラフ化していましたが、年毎に成長していることを可視化できた方が良いと考え、このグラフ形式にしました。

このグラフにも、いくつか欠点があるので、この辺りはまた必要に応じて改良を行なっていきたいと思います。

配当金を積み上げるためには、とにかく継続して買い付けるしかないので、コツコツ継続していきたいと思います。

コメント