スポンサーリンク

資格試験について(主にFP2級)

中学校で受けた英検を皮切りに、色々な検定や資格を受検、取得してきました。

数年かけて取得した、人生への影響が大きい資格から、5時間ほどの講習を受けるだけで取得できるものまで、幅広く手を出してきました。
自発的に取得したもの、会社からの補助があるから受けたもの、会社の業務上取得が必須だったもの、様々あります。
今年も少し大きめの資格試験を受けようと考えていますが、これについては別途結果が出てからご報告させていただこうと思います。

チキンな性格なもので笑

これから受けるものではなく、過去に自発的に取得した資格の中で、資産運用系のブログでもよく目にするのはFP2級でしょうか。

FP2級とは?
以下、FP2級の概要です。

試験回数 年に3回 1月と5月と9月

受験者数 20,000人前後(FP協会の直近データから学科と実技を受けた人の概算)

合格率 40%前後
試験概要はこちらに詳しく載っています。
https://www.jafp.or.jp/exam/syutoku/

私が受けた際は合格率30%位と言われてた気がするのですが、受験者の方のレベルが上がったんですかね?10%程度合格率が上がっているようです。

FP2級合格のコツは?

そして2級の試験範囲がこちら。
https://www.jafp.or.jp/exam/subjects_02/

C、Dあたりは解けそう!と感じる方も多いのではないでしょうか。自分も受験した際は、A〜Dについては、比較的すんなり勉強が進みました。
一方、Eの不動産とFの相続・事業承継はかなり手こずりました。なかなか普通に暮らしてると接しない情報ばかりだったので、用語に馴染むのにも時間がかかりました。
勉強するにあたって唯一絶対の正解はないですが、自分が実践したのは過去問を解くことですね。
1周だけ参考書を読んで後は過去問やって、間違えたら参考書に戻って、間違えてインプットしていた、もしくはあやふやだった部分を修正していく、というのを繰り返していました。

過去問と模範解答はこちら。
https://www.jafp.or.jp/exam/mohan/#Section02

ページに飛ぶと記載がありますが、現在は利用させていただくにあたり利用許諾申請が必要なようです。
必要な手続きは各自でお願いいたします。
正直FP2級は持っているものの、年間で1万人以上が合格する資格ですので、希少性はないですし、この資格があれば食っていける!というものではありません。
ただ、資産運用に関係する項目が勉強できて、それが形になるというのは、社会人が取得するにはちょうどいいかなという気がします。
この資格を持っていても、実務経験もないので、他人のライフコンサルティングとか怖くてなかなかできないですけどね。

FP試験は日本FP協会が主催しているものと、金融財政事情研究会(通称:きんざい)が主催しているものがあります。どちらで申し込むかで、実技試験の内容が少し異なりますが、合格した時の資格はどちらでとっても一緒です。ちなみに、私はFP協会の方で取得しました。

なんだか資格の宣伝のようになってしまいましたが、資格取得にも時間とお金を費やすので、自己責任、というか自己判断で対応ください。

ご覧いただきありがとうございます!
よろしければ応援のクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

積立投資ランキング

コメント