前回の振り返り
2024年8月度運用実績はこちら
2024年10月度の成績
一昨年末からの月次推移は下記のとおりです。
為替レート | 前月比 | |
2022年12月末 | 131.11 | |
2023年1月末 | 130.09 | △1.02 |
2023年2月末 | 136.20 | +6.11 |
2023年3月末 | 132.79 | △3.41 |
2023年4月末 | 136.28 | +3.49 |
2023年5月末 | 139.34 | +3.06 |
2023年6月末 | 144.32 | +4.98 |
2023年7月末 | 142.28 | △2.04 |
2023年8月末 | 145.53 | +3.25 |
2023年9月末 | 149.35 | +3.82 |
2023年10月末 | 151.67 | +2.32 |
2023年11月末 | 148.19 | △3.48 |
2023年12月末 | 141.06 | △7.13 |
2024年1月末 | 146.88 | +5.82 |
2024年2月末 | 149.98 | +3.10 |
2024年3月末 | 151.31 | +1.33 |
2024年4月末 | 157.80 | +6.49 |
2024年5月末 | 157.31 | △0.49 |
2024年6月末 | 160.83 | +3.52 |
2024年7月末 | 149.98 | △10.85 |
2024年8月末 | 146.16 | △3.82 |
2024年9月末 | 143.62 | △2.54 |
2024年10月末 | 152.03 | +8.41 |
何とか2ヶ月に1度は更新をするように頑張っているのですが、それでもなかなか月初に更新できずですみません。すみませんとは言ったもののこのブログを見る方というのも限り無く少ないので、特に誰に迷惑かけてるわけでもないんですが。
7月以降の円高トレンドは一服して、10月は大きく円安に振れました。首相が交代し、衆議院選挙も終わり、米国の大統領選挙も終わりました。これから世界がどのように変わっていくか明確に見通せているわけではないのですが、経済的なアメリカ一強の時代が終わるのか続くのか。そこを見極められないと運用パフォーマンスもかなり差が出てきそうなので、世界の情勢には引き続き注目していきたいと思います。
資産運用にあたって、年始に目標設定をしています。今年の目標等については↓コチラから
2024年10月末時点のリスク資産残高
2024年10月のリスク資産残高はこちらの通りです。
9月の損益は+24.1万円、10月の損益は+240.6万円となり、2ヶ月連続でのプラスとなりました。2024年の累計損益は+891.5万円となりました。7月8月と2ヶ月連続で大きくマイナスでしたが、9月以降持ち直し10月は絶対額ベースで過去最高の増加幅となりました。
仮に税金で20%取られたとしても700万円以上増えていると考えると上出来なんですが、結局外貨連動型の資産が多いため、円安による影響が大きいというのが結論となります。
過度な円安は国内の生活基盤が壊れてしまうので、130円切る水準くらいまでは戻してもいいのではと考えていますが、一気に円高になると個人の資産としては大きくマイナスになりますしなかなか悩ましいところです。
ただ、日本に住む以上円安に振れると生活コストが上昇していくことになるため、外貨連動型資産を保有することで一定程度ヘッジできているかなと思います。
ここまで来たら年間の累計損益で1,000万円を目指したいですが、デイトレとかをすることは無いのであまり今から何かするという事もなく。今まで通り相場の流れに身を任せるしかないので、その上で、結果が1,000万円を超えたらうれしいですね。
売買等
日本株の売買等
日本株は、10月にティーガイアを売却しました。
ティーガイアは2022年2月に取得して、配当と優待利回りが良かったので継続保有していました。1,700円前後で買った後、株価はその近辺をうろうろしていましたが、今年6月頃にファンドが買収するかもという事で一気に高騰し、一時は4,000円前後の値をつけました。蓋を開ければベインによる買収はなされるものの買収価格は1株4,000円には大きく欠ける2,670円となりました。
4,000円を超える水準で売れればよかったのですが、特にそのタイミングでは何もせず、売却しないと色々な書面の提出が必要になりそうだったので市場で売却してしまいました。さすがに大株主も賛同しているディスカウントTOBだと、これ以上待っても誰も釣り上げてくれる人は出てこなさそうですからね。
米国株の売買等
米国株は、9月にEC(エコペトロール)を購入しました。
$9.5で購入したのですが、あっという間に下落して、今や$7台前半で推移しています。たった2ヶ月弱で2割以上も下落しました。
エコペトロールは、コロンビアの政府系石油会社です。現在エネルギー系としては、SHEL(シェル)とPBR(ペトロブラス)を保有していますが、100株追加しました。
高配当が、と思っていましたが、よくよく調べるとなかなか雲行き怪しい感じの様です。ただ、入れた株数も大したことないので、NISA枠も余ってますし年末までに追加で買い増しするかもしれません。
11月以降買うとしたら、上述したECの他にはBNDが候補でしょうか。少しずつ株式ではない債券的なものもポートフォリオ内の比率を高めていきたいと考えています。
基本的に資産増加のメインストリームは投資信託(定期積立・ウェルスナビ・企業型DC)に託しているので、個別の買付はその時々の思い付きで気楽にやっていきます。
コメント