スポンサーリンク

2024年8月度配当金実績

月次配当金実績

前回の振り返り

前回の配当金実績はこちら。

2024年8月度の配当金実績

8月度は、7.6万円の配当受領となりました。

配当金内訳

2024年8月に受領した配当金の内訳は、下記のとおりです。

日本株は、1489からの配当金を受領しました。

米国株は、BTI、ABBV、PBR、QYLD、XYLD、PFF、PFFD、SPHY、MMF(ブラックロック)から配当金を受領しました。

スポンサーリンク

年度別月次配当金推移

年度別の月次配当金推移は下記のとおりです。

8月は前年実績を下回りました。昨年は月初と月末の2回、QYLDとXYLDからの配当入金がありましたが、今年は月初分が先月に含まれているためです。7月・8月の合計で見れば前年を上回っているので、配当金が積みあがっていると考えて問題ない状況かと思います。

例年通り4月は低調ですが、それ以外の月は6万円を上回っており配当投資を始めた頃に比べると配当金が積みあがってきているなと視覚的には感じますが、正直配当があっても証券口座の数値が少し増えるだけなので実感として配当が増えた感覚はありません。

年別累積配当金推移

また、年別累積配当金推移はこちらの通りとなっています。

8月までの2024年累計配当金は、68.0万円となりました。年換算すると102万円となります。

現時点では100万円を上回るペースで進捗しているものの、直近で円高方向に為替が振れているため、今後外貨で受領する配当の円換算額は前年比でマイナスになる可能性もあり、今年配当が100万円を超えるかどうかは微妙なラインです。

少しずつ旧NISAで買い付けていた高配当銘柄について、期限切れによる配当への課税が増えそうです。その分の新NISAで買いなおせばいいのかもしれませんが、単価も違うし新NISAは積み立てでほぼ枠が埋まってるし、となかなか答えが見えません。

この辺りは、来年以降の課題かなと思うので引き続きどうするか考えていきたいと思います。

スポンサーリンク

次月以降の買い付けについて

8月は、1343(国内リートETF)とPFE(ファイザー)を購入しました。9月以降も気が付いたものについては購入していくかもしれませんが、同じセクターの比率が上がってきたら別銘柄で調整するかもしれません。PFEを買い増しするなら、ABBVを売るなど。ABBVは既に半分売ってしまいましたが、購入時から2倍以上になっており孝行息子ですね。このような銘柄を増やしていきたいです。

コメント